1999年7月からの情報があります。
当初は、対象者の情報を入力することで、お相手まで分かる仕組みでしたが、個人情報保護法が浸透したことで、お調べする対象者の浮気情報のみお伝えすることになりました。
■投稿者はすべて実名
いたずらで投稿されることがないよう、投稿はすべて実名です。
実際の投稿フォームはこちら
■入力情報
お名前(結婚時に変更も含め)、生年月日など、あまり変わらない情報と、年月の経過で変わる「電話番号」「車種」「お勤め先」などの情報は、分かる範囲で複数を入力できます。
電話番号の一部やお勤め先名の一部など、曖昧照会で分かる範囲で照会できます。
■情報はあった場合にお伝えできる内容
| ・ |
誰と浮気しているか、相手との関係をお伝えします |
| ・ |
写真があればご覧いただけます(無い場合もあります) |
■誰が投稿するの?
これが最も多い質問です。投稿するときに属性(同僚・浮気相手・友人など)を入力していただいておりますので、その情報で最も多いのが、「同じ会社に勤めている人」です。
これは、「社内浮気」が最も多いことの証明でもあります。
■浮気を不倫はどう違うの?
「浮気」は感情の裏切り、「不倫」は法律上の裏切りとなります。
■浮気(うわき)
意味:恋人・配偶者など、パートナーがいるのに、他の異性(または相手)と恋愛関係・肉体関係を持つこと。
特徴:結婚していなくても成立します(恋人関係でも「浮気」と呼ぶ)。
法律上の用語ではなく、道徳的・感情的な問題。
範囲が広く、LINEのやり取りや食事など、「気持ちの浮気」も含むことがあります。
例:恋人が他の人と手をつないで歩いていた → 「浮気された」
■不倫(ふりん)
意味:既婚者が、配偶者(夫・妻)以外の人と恋愛関係・肉体関係を持つこと。
特徴:「浮気」の中でも、結婚している人がする浮気を特に「不倫」と呼びます。
法律上の不法行為(民法709条)に当たることがあり、慰謝料請求の対象になります。
社会的・法的に重い意味を持ちます。
例:既婚男性が職場の同僚と交際していた → 「不倫関係にあった」
個人情報保護法に基づき、情報のご本人から依頼があれば情報を削除いたします。
情報をご確認後、こちらよりご連絡ください。
プライバシーポリシーはこちらをご覧ください。
投稿はこちらから
■ご利用詳細
| ・ |
照会の結果、該当情報がなくてもご返金はできません。ご了承の上、お申込み下さい。 |
| ・ |
証拠写真が投稿されている場合は、写真もご覧にただけます。 |
| ・ |
照会完了まで1週間ほどお時間を頂きます。(人数により異なります) |
| ・ |
お調べする対象者の情報は決済後に入力していただきます。 |
| ・ |
お調べする対象者との関係は不問です。どなた様でもご利用いただけます。 |
| ・ |
当サイトでは、浮気の事実関係を調べておりません。ご了承の上、ご利用ください。 |
■お支払い
| ■ |
お支払いは「銀行振込」「クレジットカード」のいずれかでお願いします。
銀行振り込みの振込手数料はご負担ください。 |
| ■ |
銀行振り込みの場合はリターンメールで振込先情報が届きますので、1週間以内にお振込みください。お振込み手数料はご負担ください。 |
お問い合わせ、ご相談は下記より承ります。
必要事項を入力してお送りください。
入力の途中で、フォームの上の「入力内容保存/読込」-「現在の入力内容を保存」をクリックすると保存されます。
再度「入力内容保存/読込」-「保存したデータ読み込み」をクリックすると、保存された内容が読み込まれます。
入力を中断する際にご利用ください。 |